トリプルデラックスが…

星のカービィトリプルデラックス、ストーリーモードをクリアしました。

サンストーンなるステージの隠し要素も全部取って、

ついでにデデデ大王の音ゲーもクリアしました。

…ところで、あの、どの部分がトリプルだったの…?

なんか3つっていう要素、あったかなあ…。根本的な部分ですけど、気になる…。

ストーリーは、カービィにしては難しい気がしました。特にボスが強い!

やりごたえはありましたねー。

コピー技は「スナイパー」がお気に入りでした。

弓矢を撃てるんですが、ためて、撃って、角度も自在。威力も高く、楽しいワザでした。

でもなんか、全体的に悪い部分が変に目立ってましたね…。

サンストーン、ビッグバン吸い込み、2ライン進行、キーホルダー…。

サンストーンは要するにステージごとで個数が決まってる隠しアイテムなんですけども、

クリア済みのステージであっても、取り忘れを回収するためには

もっかいステージをキッチリクリアする必要があって…

なんかイマドキじゃないなー、みたいな。

だけど、じゃあ徹底して難しく仕上げてるのかというとそうでもなくて、

サンストーンを取るために必要なコピー技は

絶対その入り口の近辺で取れるようになってて、

さらにそのアイテムを取るためのミニミッションは何度でもやり直し可能で…。

ゆるいのかゆるくないのかわからん…。

ビッグバン吸い込みも、前に書いたとおりただの強制イベントなので…。

奥行きのある2ラインコースもすげえ気持ち悪かったす。

今回のカービィは奥と手前で進行するところが多々あって

ちっさいワープスターに乗って奥に行ったり手前に戻ったりする必要があるんですが、

奥と手前が地形的につながってるところがあって…。

なんでそんな状況でワープスター使わなきゃいかんの…。

直接奥に行けよ!歩けないなら飛べよ!水中なら泳げよ!

なんかなー。これ、3Dモデルだからそう思うんだろうな。余計に。

カービィ64は3Dモデルだったけど、奥に行けない仕様じゃないですか。

それは「そういうもの」って思えるんですけど、

奥があるのに奥に行く制約があると、「何それ」って思っちゃうんだよなあ…。

あとそう、キーホルダー!ステージ中に落ちてるキーホルダー!

収集アイテムで、過去のカービィキャラがキーホルダー化されて出てくるんですけど、

要するにこれ、ガチャガチャなんですよ。

ステージに落ちてるのを取って、クリアしたときに中身がわかるという。

当然かぶることもあるので、全部集めるのは至難の業…。

しかもクリア率に関係あるからタチ悪い!

他のモードではキーホルダーは取れない(よね?)ので、

クリアしたステージを延々まわってキーホルダーを集める作業をしなければいけません。

かぶるってのが極悪だよね…。

バイトヘル2000みたいな空気のゲームならそれ自体がネタとして片付けられますが、

星のカービィですからねー。ちょっと…。

バイトヘルですら、ハズレの交換とかあったのに。

つーことで、一通り遊んで満足したので、ここまでとすることにしました。

妄信的にカービィが大スキな方にはこれ以上ないソフトかもしれませんが、

うーん、もうちょっと練って欲しかったです。

鏡の大迷宮とかドロッチェ団とか、なんだかんだで結構遊びましたけどねー。

今回は特に、イヤと感じる部分をピンポイントで突かれてしまいました。残念…。


あ、でもデデデ大王の音ゲーはやっぱり素晴らしいと思うので、

あれだけダウンロードソフトとして出たらうれしいな…。

もし楽曲追加のダウンロードコンテンツが出たら、買ってしまいそう。


もうそろそろ、3Dフィールドを自由に歩けるカービィが出てもいいと思うんですけど、

どうなんでしょうかねー。

2Dのってどうしても過去作と比べちゃうので、

いっそのこと3Dフィールドにした新生カービィを見てみたいものです。