ハンディキャップ

人よりかなり仕事ができない後輩くん。
まわりのサインに気が付かない。
後続車の行かせてくれそなパッシング、
重い荷物を持ってる先輩、
これから会議が始まるという空気…。
何にも気が付かない。
記憶力はいいけど、記憶を引き出す力がないから
誰かが言わないと気がつけない。
そもそも、考えて自発的に行動できない。
決まった事をやるのはできる。
決まった事から外れると極端に対応できない。
尋常じゃなくプレッシャーに弱く独特な深呼吸をする。
そのワリに妙なポリシーがあって、立場をわきまえず
言わなくていい事を言ってしまう。
気を引きたいのかわからないが、あからさまなひとり言が多い。
飲み会の予約もできない。できなかった。


率直に、アスペルガーの方に見られる行動にかなり近い。
でも本人が別に診断を受けたわけではないので、
それはワタシの勝手な推測。でもドンピシャ。
これが困った。
アスペルガーと診察されてるわけじゃないので、
この子は普通に同期の子や後輩と比較されて、
仕事のできない子として扱われていく。
ワタシが今の職場に着任して、あの子には気をつけろとか、
あいつは挨拶もできないとか、なかなかの話をされる。
こちらはそういう特性の人も知ってるので、
ああまあそういうアレかな…くらいに思っているけども。
ギョッとする事を言うが、まあ間違ってはいない?
間違ってないけどちょっとな、とかね。
でも周りだけ理解があってもしょうがないんだよな。
世の中みんなに個性に対する理解があって〜とか
生ぬるい事言う意味は正直ない。
少し接して離れていく人、1日だけのお付き合いの人も
たくさんいるので。
だから、健常者としてそこにいるなら、
健常者として振る舞えないと、
まわりのサポートも限界があるし、
ただのできないやつとして伝説を残しまくる
困った人ができあがってしまう。
人事異動もなかなか乗らない。
乗らないと、ずっといるあいつ何?ってなるし、
異動したらしたで、異動先で皆が理解してくれるか
わからない。少なくとも健常者という枠で行くので
それなりの働きを期待されるだろう。


なもんで、日々悩んでます。
彼が今後もプレッシャーなく働くには
当然みんなの理解が必要なんだけど、
全体の理解を得るにはやはり診察して認定されるのが
1番なんだな。でもそれはあくまで会社生活に
よせた話であって、彼自身が受け入れられるかというのは
もちろん別の話。
アスペルガーかどうか聞くのもな…って思うしね。
認定されたら仕事は確実に楽になるし、いちいち比較されない。
うーん。カンタンに言える話ではないから、余計に。

タイトルとURLをコピーしました