ゲームを作り始めてます。
「ADULTHA(アダルタ)」という、
オトナの世界を目指すというRPGです。
とりあえず仮題ですけども。
Unityとかいろいろ触りましたが
こりゃ目指す表現までたどりつかねーっていうか
誰か雇いたい!くらいまで来てしまったのでやめました。
Unity自体はすばらしいっす。
でもあれはゲームでメシ食うレベルの人向けですね。
ウチみたいな日曜クリエイターは
アップデートとかについていけないので。
だからツクールでやりますよー。
あとあの、もう一生言い続けてますが時間がないっす。
リアルでお世話になる人、お世話をする人が増えてきてますので…
例えば平日のアフターとか、もう使えないです。
そうなると、今やれるのはサイトウニガミのネタ出しと、
追加でもう1つくらいしかなくて。
だったらもう、ちゃんとやりたいことを…ということで舵を切りました。
バズり欲とかないです(笑)。ただサイト見てくださるような方が
笑ってもらえるものが作りたいです。
そんなこんなで長期戦ですが、よろしくお願いします。
舵、取れちゃったりしてね(笑)。
で。
開発の様子はここで出していこうと思ってるんですけども、
今すごいどうでもいい知識がぎゅんぎゅん入ってきてるんですよ。
それを備忘録として。書いておきたいと思います。
今から書くことは、諸説あるし、
ワタシはメーカーの人でもなんでもないので、
テキトーに読んでください。
ゲーム機は、画面に出せる色数が決まっています。
ファミコンはCMの…ワタシ勝手にあの声は富山敬さんだと思ってるんですけども
「カセットを挿入するとカラー52色の鮮やかな画像」と言ってるので…52色。
諸説あるとか言いますけど、諸説ないよ。
オフィシャルは52色って言ってるので、それが粋じゃん。ね。
まあそもそもRF信号でRGBじゃないので色自体の認識に差が、
48色+灰2色(ここに”諸説”あるようですが見た目では実質2色)+白+黒ですかね。
ちなみに同時発色は24色+透明色。
ゲームボーイは4色。というか4段階。
スーファミは15bitRGB=32,768色中256色発色。
あとはこちらのwikipedia記事をどうぞ(笑)。
で、ここからが本題なんですけども。
ワタシ小さいころから、PCエンジンの色って…少しくすんでて、
メガドライブはギラついてんなと思ってました。
PCエンジンは特に、赤がなんか弱いんですよね。なんか。独特の赤。
調べてみると、PCエンジンもメガドライブも根本は9bitRGB、
つまり512色らしいです。
そうなるとRGB各色、0~255までで、8段階に分かれることになりまして、
36刻みで「0,36,72,108,144,180,216,252」と、なると。
なんか、255に届かないあたり、くすみの原因っぽくないですか。
RGBすべて255だと真っ白なわけですから、ちょい明るさ足りない、みたいなね。
だけど、同じレンジであればメガドライブもそう感じるはずで…
これは結局作り手の色彩センスによるものなのか?とか、
ひとりで誰にも相談できず、悩む必要もないのに悩んでたんですけども…。
この、海外フォーラム。
まあ飛んでも害はなさそうなのでリンクはっときます。
http://gendev.spritesmind.net/forum/viewtopic.php?f=22&t=2188
すげー笑っちゃうんですけど、
メガドライブの色ごとの明るさを、
オシロスコープで計ってるんですよ…。
すごい行動力!普通オシロスコープなんか持ってないよ。
で、その測定結果を見ると、
「0,52,87,116,144,172,206,255」らしく。
中間に寄っていて、最大値は255を示していますね。
…これがなんか、メガドラのビビッドな色使いの理由が
数値で明らかになったような気がしていて。
すげーおもしろい。まさか、どっか知らない外国の人が
ワタシの疑問にひとつの答えを出していたなんて。
しかも、チカラワザで!
ということで、別にこの値がメーカーの公式値というわけでも
なんでもないですが、自分内のメガドラ値ということで
この値をゲーム作りに生かしてみたいなと。
そんな事をひとり思うのでした。
世の中にはいろんな人がいるね。いやーいいもん見た。