ゲームだいすき

描けた!

120422gamediagram2.gif

我が家の構成図…。

ちなみに、前に描いたのがこちら。

120422old_gamediagram.gif

アホ度合いが上がってる…。

この絵を描いたのが2010年4月18日なので、ほぼちょうど2年前。

でも結構変わってますね。

…2年で変化するもんだねえ。

そう、モニタ買い換えたんですよね。

PCモニタで、コンポジット、D端子(正確にはコンポーネント)もつながるヤツに。

なのでアップスキャンコンバータがほぼいらない子に…。

アップスキャンコンバータは、ここでも何度か書いてますが、

よく言われる遅延は意識すれば気がつく程度なんですけども

信号を勝手に無信号扱いにしてしまうのが…。

さらにこれだけゲーム機があると、ゲーム機ごとの信号補正設定が間に合わなくって。

任天堂系とセガ系で色味違うし、PCエンジンは最上部が歪むし…。

それぞれの補正設定は出来るんですけど、あまりにも労力がかかりすぎて…。

これで、モニタをREGZAに買い換えた日には

PSPのアップスケーリング機能もそっちにあるので、

完全にいらない子になっちゃいますね(笑)。

パソコンモニタの方につないで、両方で家庭用ゲーム機が遊べるようにするくらい?

REGZA欲しいなあー。


ということで、2年かけて分配セレクタによりゲームやりつつ録画も出来るという

環境を確立した…のですが、

まだ実は十分ではありません。

ひとつは、Wii・D端子の映像問題です。

D端子の映像モードは「インターレース」と「プログレッシブ」の2つのモードが

あるんですが、レコーダーはインターレースしか対応してないんですね。

プログレッシブだと画面がおかしくなる。

じゃあってんでインターレースにしておくと、

今度はバーチャルコンソールのファミコンと、スーファミと、メガドライブのみ、

レコーダーには映るけどモニタに表示されなくなる。

…これが腹立つ事に、THE功夫はモニタに表示されるんですよ……。

ムカつくわ…。

まあニンテンドー64のも表示されるのでいいんですけど。

それがちょっと、困ります。レコーダーの画面じゃ遅延ひどすぎてゲームにならないしね。

あともうひとつ、画面解像度の問題が。

いま使ってるモニタは、全画面表示か縦横比を重視した表示かの2つが選べるんですが、

この設定がDVIもHDMIもコンポジもD端子も一律の設定なんですよ。

なので、Wiiを撮るときに…またWiiか!

ワイド設定あたりをいじる必要がでてしまい、面倒です。

うーん。

あとそう、PS3とXbox360は当然録画できないし、PSPは録画しようと思えば出来るけど

レコーダーで見ると結局画面が小さいままで、あんまり意味なくて…。

やっぱりお金をかけないと満足のいく構成は得られないんだね…。

戦いはまだまだ続きそうです。


少し余談。

前も書いたと思うんですが、今売られてるテレビでもすでに

コンポジット端子が廃止されてきてるらしいんですよ。

REGZAはゲーム機能が充実していて、まだ安心っちゃあ安心なんですけど

それもいつ終わるかわかんないわけで…。

つかよくよく考えてみると、

コンポジットが無くて困るのは、もうゲーム機くらいのもんじゃないですか。

VHSなんかはHDDレコーダーに置き換わっても何の問題も無いですけど、ゲームは…。

これは由々しき事態です。

おじいちゃんになったときにゲーム遊べないかもしれない。

マイコンソフト社がフレームマイスターなる新たなアプコンを出したみたいで、

もしかしたらそういうのに未来を託すようになるのかも…しれないですね。

うーん。世の中進化しすぎ。

タイトルとURLをコピーしました